【最新】看護師転職サイトランキングはこちらをクリック
※本ページにはプロモーションが含まれています。

北海道の看護師求人のおすすめは?

北海道の看護師求人(イラスト)北海道の名物

北海道の看護師求人のおすすめは?

北海道の看護師求人事情とお勧めの人気病院について、実際に北海道に勤務している看護師さんに看護師転職サイトのナースキャストが聞いてみました。

北海道の地域特性と看護師求人事情

北海道は日本で1番目面積が広く日本の国土の約5分の1を占め、人口密度は東京の100分の1近くと一番低い自治体です。

その広大な土地の豊かな自然から育まれた人々のおおらかさと開拓以来の助け合いの精神は今も残っています。

全国的に見て北海道は病院も多く、東京に次いで2位、看護師数も東京、大阪、神奈川に次いで4位です。

北海道大学病院、札幌医科大学附属病院の他、札幌西円山病院、市立札幌病院、愛全病院、手稲渓仁会病院など高度最先端医療を行う大病院をはじめ、人口10万人当たりの看護師数は全国平均よりは18位とやや上で、給与は全国平均並みの33万円です。

北海道の看護師求人事情は?

武川さん
北海道は全国的に見ても看護師の多い地域です。
医療施設数も多く、特に病院は555施設(※1)で東京に次いで2番目に多くなっています。
あゆみ
ということは、それだけ看護師求人も多いってことですよね。
武川さん
はい。
札幌市、旭川市、函館市等都市部を中心に病院、クリニックなど多くの求人があります。
あくまでも公開求人だけですが、主要な看護師転職サイトでは、以下のような求人数になってますね。
看護ルー2,214件
ナースではたらこ3,077件
看護のお仕事4,174件
マイナビ看護師1,098件

(2019年11月30日時点)

あゆみ
さすがに北海道の看護師求人は多いですね。
武川さん
ただし北海道の看護師求人は有効求人倍率でみると北海道は1.72倍で他の地域に比べると低くなっています。
また札幌市などに求人が集中しており、特に条件・待遇の良い病院の求人の場合、応募者が多くなります。
簡単に転職ができるというわけではありませんので、気を付けてください。
あゆみ
なるほど、分かりました!
参考)
※1.医療施設動態調査(平成30年10月末概数・厚生労働省より)

北海道で働く看護師の体験談、インタビューのまとめ

北海道で働いている看護師さんの転職して働いてみたい医療機関、正直な気持ち、体験談です。

北海道で看護師として働くメリット、デメリット

(Aさん/室蘭市/女性/20代後半/転職回数:1回)

現在産休中の看護師8年目になります。奨学生制度を利用していたので、新卒から5年目まで洞爺の病院で働いてました。

そこでは急性期病棟であり、手術も行われている病棟でそこそこ忙しかったです。

患者層としては外科や整形外科、内科、口腔外科の患者様など主に高齢者の患者様が多い印象でしたが、時には小児の入院もある混合病棟でした。

現在は室蘭の病院で働いており、慢性期病棟で働いておりました。

働いてみたい病院は外来診療を主とする病院やクリニックで働いてみたいです。

美容クリニックにも興味があります。

今まで外来診療を主とする病院やクリニックでの経験がないので経験したいのと、夜勤がないので働く機会があればぜひ働きたいなと思います。

また、美容クリニックは給与が高いと聞きますし、美容クリニックの職務内容が想像が出来ないので単純にどういうことをするのかという興味があるためです。

北海道で働くメリットはやはり、冬のスポーツが仕事終わりや仕事前に気軽にできることでしょうか。

実際に本州からウィンタースポーツのために転職してくる方もいます。中には夜勤前にスキーやスノボーをしてくるという強者もいます。

あとは気候が本州よりは過ごしやすいことですね。デメリットは、給与が本州よりは少ないところが多いことです。

ビルに入っている美容整形外科で働いてみたい

(Kさん/江別市/女性/40代前半/転職経験:2回)

新卒で精神科の入った病院の 内科病棟で五年間正職員として勤めて退職しました。

その後、産婦人科クリニックで正職員として五年勤務、妊娠出産をへて8年パート勤務をしました。

現在は、小児クリニックで3年間パート勤務をしています。

北海道で働いてみたい職場は、ビルなどにテナントとして入っている美容整形外科です。

看護師仲間と情報交換すると、美容に興味があると楽しく病気ではない人と接するので明るく楽しい、結果に満足してもらえるとやりがいもあると聞いて興味をもちました。

ビルに入っている病院と限定したのは、美容整形外科は大抵立地が良く、通勤がしやすい場所なのと、郊外のクリニックなどと、比べて冬場の通勤も公共交通機関を利用できていいと思います。

冬の北海道の通勤は、車だと便利ですが、渋滞必死で時間が読めません。

また、車通勤のために雪かきから始まるという朝が苦痛なので、ビル診療で立地のいい美容整形外科がいいと思いました。

北海道で働くメリットは、冬季に燃料手当てという手当てがもらえる。

デメリットは、冬の雪かきが通勤の妨げ。

僻地も多く、給与格差もあり、人員確保が難しい病院も多くあるので、人手不足のところがある。

北海道医療センターがおすすめ

(Mさん/札幌市/女性/30代後半/転職経験無し)

北海道医療センターの小児科で働いています。勤務して7年たちました。

今の職場の雰囲気や仕事内容など長年こなしてきて慣れている職場なので特に転職してみたいと思う他の病院は考えていません。

自分が働いている北海道医療センターは人手不足だし周りの方がとても優しい人ばかりなのでおすすめだと思っています。

北海道だからなのかは分かりませんが病院では常に働く人が人手不足という事もあり日々慌ただしい毎日です。

北海道での看護職でのメリットは、イベントごとだと思います。

北海道ならではの食材を使って職場の同僚や先輩後輩も含めてバーベキューをしたり、病院内でも患者さん含めてのイベントごとがあり暖かな街だなと感じれるところがメリットだと思います。

デメリットと思う事は北海道の方は昔ながらの考えで最新の考え方などを嫌がるイメージがあります。

時代は段々と変わっていき今の若者たちの考えや医療機器などももちろん変わっていく中で、ついていけていない方が多くて説明が大変だなと感じるところはあります。

北海道の訪問看護ステーションで勤務中

(Yさん/札幌市/女性/30代前半/転職回数:1回)

Q1.北海道は働きやすい自治体だと思いますか?
いいえ。
Q2.北海道で働いて良かったと思いますか?
いいえ。
Q3.簡単な自己紹介(現在の状況を含む)、キャリア(病院、部署、診療科、経験年数等)について教えてください。
現在は訪問看護ステーションで勤務して4年目になります。
これまでのキャリアとしては、大学卒業後にそのまま大学病院へ就職し、整形外科、神経内科、消化器内科、混合病棟などを経験しました。
病棟で上司の考え方と合わなかったことと、入院後にエンドオブライフを考えるよりも、在宅療養の場から患者を支えたいと考えるようになり、通所介護や訪問看護に興味をもって転職しました。
Q4.北海道で働いてみたい(転職してみたい)病院はどこですか?またその理由はなぜですか?
友人が、趣味に合わせてニセコの病院で派遣で働いていて、私もそのような働き方に興味があります。
友人はスノーボードが趣味なので、積雪する前までは病院で派遣で働き、シーズンインしてからはスノーボードのインストラクターとして働いています。
自分の趣味を活かしながら働き方を選べるというのは、看護師という資格があるからこそできることだと思うので、そのような働き方もいいなと思います。
Q5.北海道で働くメリット、デメリットを教えてください。
「北海道」と一口に言ってもかなり広いので、札幌で働くのか地方で働くのかといったことを始め、自分のやりたい働き方に合わせて働く場所を幅広く探すことができることはメリットだと思います。
ただ、東京などに比較すると給与は安い場所もあるのではないかと思います。
また、訪問の仕事は雪道の運転があることは大変です。

十勝の児童科・精神科でおすすめ病院

(Sさん/十勝/女性/30代前後半/転職回数:2回)

Q1.北海道は働きやすい自治体だと思いますか?
はい。
Q2.北海道で働いて良かったと思いますか?
はい。
Q3.簡単な自己紹介(現在の状況を含む)、キャリア(病院、部署、診療科、経験年数等)について教えてください。
新卒で700床程度の総合病院の精神科病棟に2年勤め結婚退職。
有床の個人病院の内科・療養型病棟で10か月勤め出産のため退職。現在は100床程度の総合病院の内科・小児科・眼科外来に勤めて11年目になります。
Q4.北海道で働いてみたい(転職してみたい)病院はどこですか?
十勝在住のため、十勝管内の病院しかわからないのですが、道立緑ヶ丘病院、とかちむつみのクリニック、とかちメンタルクリニック、ちっぷす、サンタさんこどもクリニック、みなみ町こどもクリニック、また、赤十字血液センターに興味があります。
Q5.他の看護師におすすめできる病院はありますか?
新卒で精神科に勤めたこともあり、精神科の看護をもう一度やってみたいと思っています。
特に、自分が子供を持ち、我が子をはじめ様々な子供たちの様子を見ている中で、児童精神科に関わってみたいという気持ちがあります。
十勝管内ですと道立緑ヶ丘、とかちむつみのクリニックが児童精神科や発達障害を扱っているため、一度働いてみたいと思っています。
また、精神科ではなくても、子供たちの健康のために働きたいという気持ちもあります。
ちっぷす、サンタさんこどもクリニック、みなみ町こどもクリニックは小児科・病後児保育ともに評判がよいので、患者数、児童数の多いクリニックや病後児施設で働いて経験を積んでみたいです。
赤十字血液センターは、小児科や精神科とはまったく違う分野ですが、給与や保障の面で高待遇と聞いたことと、外来で10年以上で採血や点滴を中心にやってきたので、その経験が生かせそうだと思うこと、子供にお金がかかるうちはそういった高待遇の所で働いてみたいとも考えたからです。
Q6.北海道で働くメリット、デメリットを教えてください。
北海道しか知らないので、メリットは正直よくわかりません。
北海道で生まれ育って看護師になった方には、地元近くで働けることの安心感、地元に貢献できるというやりがいをもつことができるという面がメリットかと思います。
デメリットは、やはり都市部に比べてあらゆる面で遅れている病院が多いと思います。物価が安いせいもありますが、給与もあまり良いイメージがないですし、交通の便が悪いので自家用車を保有することがほぼ必至、住む家も限られる地域が多いです。
また、都市部のようにクリニックなどが少なく、どうしても総合病院や老健で夜勤をしなければ正職員になれないことが多く、働く場所、施設に選択肢があまりないと思います。
私自身は機会があれば、多様な働き方ができそうな首都圏で転職活動をしてみたいという思いがあります。
北海道の中でもせめて札幌でしょうか。

白石区にあるあゆみの園や老健施設、トラベルナースに興味あり

(Yさん/札幌市/女性/20代前後半/転職経験なし)

Q1.北海道は働きやすい自治体だと思いますか?
どちらでもありません。
Q2.北海道で働いて良かったと思いますか?
はい。
Q3.簡単な自己紹介(現在の状況を含む)、キャリア(病院、部署、診療科、経験年数等)について教えてください。
現在看護師7年目です。
大学病院の病棟で勤務をしています。
病棟は口腔外科、放射線科の混合病棟に所属しています。
以前は検査部門に所属しており、カテーテル検査やCT、MRIなどを管轄する部署にいました。
大学卒業後、新卒から現在の病院で働いています。
Q4.北海道で働いてみたい(転職してみたい)病院はどこですか?
白石区にあるあゆみの園や老健施設などに興味があります。
また北海道内のトラベルナースにも興味があります。
Q5.なぜあゆみの園や老健施設、トラベルナースとして働きたいのでしょうか?
あゆみの園は自分がやりたい分野であることと、給与が高めであるため興味があります。
また、老健施設は元々高齢者看護に興味があるためです。
トラベルナースは、やはり給与が良いというところと、北海道内の色々な地域をまわれるというところに魅力を感じています。
Q6.北海道で働くメリット、デメリットを教えてください。
メリットは、北海道は広いので都会の病院から田舎の病院など様々な地域で働くことができるのが、魅力だと思います。
また、デメリットとしては、やはり東京などの首都圏に比べ給与がかなり下がってしまうのが難点かと思います。

北海道でおすすめ病院

(Dさん/札幌市/女性/40代前後半/転職回数:2回)

Q1.北海道は働きやすい自治体だと思いますか?
いいえ。
Q2.北海道で働いて良かったと思いますか?
どちらでもありません。
Q3.簡単な自己紹介(現在の状況を含む)、キャリア(病院、部署、診療科、経験年数等)について教えてください。
キャリア21年目 単科専門病院(脳外科)3年→総合病院18年(外科→内科→ICU)→養護老人ホーム1年目。
Q4.北海道で働いてみたい(転職してみたい)病院はどこですか?
特に思い浮かびません…東京の看護師求人広告を見ていると、福利厚生や寮が充実していたりと羨ましく思っています(一部だけかも知れませんが)
逆に、キャリア積み過ぎて嫌な部分も見えてしまい、北海道で働きたくない病院ならばかなりあります。
Q5.他の看護師におすすめできる病院はありますか?
若い世代だと札幌の病院に集中しがちですね。
若いうちは札幌の大きな病院で経験積んでもいいかも知れませんが、北大や札医となると教育機関でもあるので、市立札幌や札幌東徳州会(札幌徳洲会ではなく、札幌東徳洲会のほう)などのほうが学ぶものが多いかと。
キャリアを重ねると、正直どこも同じかと…。
Q6.北海道で働くメリット、デメリットを教えてください。
北海道で働くメリットは、特に感じません。
デメリットは、地方格差が激しいこと。地方の看護師不足は深刻です。
北海道(市一覧)
札幌市(中央区、北区、東区、南区、西区、白石区、豊平区、厚別区、手稲区、清田区)、函館市、小樽市、旭川市、室蘭市、釧路市、帯広市、北見市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、苫小牧市、稚内市、美唄市、芦別市、江別市、赤平市、紋別市、士別市、名寄市、三笠市、根室市、千歳市、滝川市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、恵庭市、伊達市、北広島市、石狩市、北斗市